2012年6月10日日曜日

6/9くもり


発熱の4が終日欠席、15が午前欠席、10が午後欠席でした。

午前中は三木防災公園にいき、
兵庫FC対龍野JFC、西宮SS対加古川神野を観戦しました。

各チームの布陣はどのようなものか?
良いところ、ウィークポイントはどのようなところか?
という視点でみるようにし、
ハーフタイム、試合終了時のたびに集まって意見を出し合いました。

プレーそのものもさることながら、
緊張感のある会場の雰囲気なども刺激になったと思います。

その後仁川小に戻って午後はまず体育館で練習しました。

このところ取り組んでいる1対1をまず行いました。
相手をよくみて
3つの突破パターンを意識するドリブルはまあまあですが
ディフェンスの方で、もっとしつこくひっつくようなプレーを
していきたいところです。
少し距離があいたときなどが散見されました。

途中からYコーチと16のお父さんにサーバーに入ってもらいましたが、
サーバーをおとりにみせながら自分で突破する
自分でいくとみせながらサーバーとワンツーをする
というのは少なく、どちらかがわかりやすいプレーが多かったと
思います。
もっと最後まで相手をよくみて、ここでも突破の3パターンを
意識したいところです。

その後、4対4の両端2フリーマンのミニゲームを行いました、
マークをはがす動きはよくなってきたと思います。
いったんフリーマンに渡して落ち着かせる、
その中で攻めてを組み立てることについても
良くなってきていると思います。半身のトラップも増えてきました。

ただこちらも守る方ですね。
最初にマークは決めますが、お互いマークを剥がしにかかりますので
ボールを奪われて守るときには状況が変わってきます。
そのような中でまず奪われたところからすぐにプレッシャーをかけ
いかにコーチングしながら陣形を整えるか、
というのを次回はもう少し意識したいと思います。

次に5年生と合同で、平日練習のチームに分かれて
4ゴールのミニゲームを行いました。
全体としては、例えば片方のゴールに相手をひきつけておいてから
逆側のゴールを意表をついて選ぶシーンが少なかったですね。
もっと周りをみると同時にゲーム中のコミュニケーションがほしいですね。

8・15・7あたりは、ボールを持っている味方との距離感が
5年生と少し異なるため、苦労しているシーンがみられましたが、
そこはコーチングで乗り越えたいところです。
試合をしていない時間もあったわけですから
そのような時間も活用して、上級生として率先して
コミュニケートすべきでしたね。
逆に3・13は、後方で構えて攻撃は5年生任せという姿勢で、
先日のフットサル交流試合の悪いところが出ていましたので
こういう練習のときにこそ、積極的にあがり下がりを繰り返すようにしましょう。

体育館のあとはグランドに出て、斜めに走りこむ動きからのシュート練習のあと
コーチ陣にゲームをしてもらいました。

一日を通じて相当な疲れがあったと思いますが
3・7・8・13は最後まで集中して取り組めていたと思います。

15はこのところディフェンスにチャレンジしてもらっていますが
考えながらよくできていると思います。
スピードがあるのも魅力です。

16は自分から右サイドをしたいと志願しました。
キープしてつなぐことやしっかりプレッシゃーをかけることは
本当によくなってきていると思います。
かけあがってシュートも打てています。
1対1の練習と一緒で、一番危険なところはどこか感じながら
プレーすることが課題ですね。

5と11は最後バテましたが、ゲームに参加している以上は
そのような中でもどうチームに貢献するか、頭は動かしておきたいですね。
ただ、ともに一瞬は輝きを発し、シュートを打てたシーンがあったのは
前向きにとらえたいと思います。

コーチ陣の皆さんには、最後雨の中で片付けまで
お手伝いいただくことになり申し訳ございませんでした。
本当にありがとございました。
Yコーチには、午前中の車だしを含め、一日本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿