2012年6月24日日曜日

6/24練習

暑い中、一中グランドをお借りして練習しました。
3・4・7・8・13・16の6名が参加してスタートしました。

まず、浮いたボールの処理の習熟に向けて
相手が投げたボールを動きながら蹴り返す基礎練習、
その流れで、様々な角度からの浮き球のシュート練習をしました。

基礎練習では全般的にモモや胸のトラップがまだ難しいようですね。
しかしながら高学年となってきたからには
様々な部位でのトラップが求められますので、
ボールの中心にまわりこむ動き、
体全体でボールを吸収する感覚、
次の蹴りたい場所を意識したコントロール
に気をつけて取り組んでいきましょう。

さらにシュートでは、落下地点にいち早く到達し
蹴るのではなく確実に押し込むことを意識しましょう。

その後、センタサークルよりも小ぶりな円の中からスタートし
オフェンス側が一旦外に出た後に戻ってくる1対1をしました。
オフェンス側は常にボールを動かしながら相手の位置・動きを感じつつ
チャンスをうかがうことが求められ、
ディフェンス側は相手が戻ってこれないように粘り強くひっつくことが
求められます。
暑い中、選手たちにはタフな内容なようでしたが
ともに課題としていることなので、しっかりやってもらいました。

次に、2対1、そして後方から2人目のDFが参加する2対2を行いました。
数的優位の状況を利用しつつ
自ら突破するか味方にパスを出すか早く判断して攻め切るのが目的ですが
残念ながら時間がかかってしまったり
シュートを逡巡するシーンが多かったです。
5年生と混合で行ったミニゲームでもそうでしたが、
一番最初に選ぶべき選択肢である「シュート」は常に意識しておきましょう。

また、攻めるときのポジションどりが硬直化しており
ディフェンスからわかりやすくなっていましたので
例えばパスの受け手が
裏に回って追い越すなどの動きがあっても良いと思います。

ディフェンスも、漫然とボールを追うのではなく、
シュートコースを切りつつ、一方で両方の危機的状況に対応できる位置どりを
感じながら進めるようにしていきましょう。


昼食後、ランニングドリルをしているところで久々に14が合流しました。

ドリルのあと、3対2のパス回しを行い、その後4対3へと展開しました。
目的であるパス&ゴーや、パスを受けるために相手DFの間などに
動き回ることについては3対2の方が動きやすそうでしたが、
どちらもまだまだ伸ばしたいところですので
今後も同種の練習を続けていきたいと思います。

その後、このところいつも行っている
3対3+2フリーマンの両サイドをパスでつなぐミニゲームを行い、
そして、3対3+2フリーマン形式の、裏へパスをつなぐ練習をしました。
途中から一人抜けて1フリーマンになりましたが
その方がやりやすくなったようでした。

裏へパスをつなぐ練習については、最初ぎこちなかったですが、
徐々に上手くいくシーンが増えるようになりました。
ただし、
裏でボールをもらおうとしてできなかった後の次の動き、
裏を狙おうとしてつまっときに後方や横を使って組み立てなおす動き、
ときにはドリブルで突破する動き、
そしてその突破した選手をフォロー・追い越す動き
などは、まだまだ伸ばしたいところですので
機会をみて次回もやりたいと思います。

一番最初の課題がそうですが、裏一発でもらうことを狙うあまり
ミニゲームでありながら両サイドに張り付くような動きがみられました。
裏でもらおうとしてダメだったときに、例えば後ろや横に流れてスペースを作る、
その流れで左右でポジションを入れ替るといったダイナミックな動きが
みれてくると良いと思いますので、
午後はすべての練習がそうでしたが、
常に考えて動き回りながら、そしてボールを保持しながら
裏へ前へとチャンスを作れるようにしていきましょう。

非常にタフな2日間であったと思います。
しっかり体をケアし、来週以降もまた頑張りましょう。

N

0 件のコメント:

コメントを投稿