2013年1月26日土曜日

1/26練習

午前の参加者、3・4・5・7・8・10・13・15・16
午後の参加者、3・4・5・7・8・11・13・15・16
ともに9名の参加。
受験組が2名が戻ってきて、少し賑やかになりました。

リフティング、浮き球を蹴り返すキックの練習、パス&ゴーといった
基礎練習のあと、ゴールを使った練習をしました。

最初はDF(コーチ)を背負う形で、足元にトラップ、
その逆足で左右前方のスペースに押し出してシュートする形をとりました。
このところ、押し出すトラップをメインにやってきましたので、
左右両足浮き球も混ぜながら、DFを背負った形で足元にとめて
できればフェイントをかけて前方の空きスペースに進めてもらいました。

最初は半身になってしまって、
DFからボールを奪われる形になってしまうことが多かったですが
徐々に良くなったと思います。

続けて、同じ形からダイレクトに抜け出す練習をし、
あとはランダムに、DFの位置をみながら、自分でトラップするかしないか
左右どちらにいくか、判断してもらうようにしました。
最初に目標点に到達したのは8でしたでしょうか。

次に1対1をしました。
いつもどおりのルールではありますが、
ボールをもったら止まらないように、
DFから遠い方の足で左右にボールを動かすことを意識してもらいました。
5・10は久々の参加でしたが、やはり1対1は強いですね。
10が最初に目標点を突破したと思います。
その他の選手も、遠い方の足でのボールの動かしや
ゴール前でのもう一工夫など、良いプレーがそれなりにあったと思います。

もう一度ゴールに戻り、1対2→2対2をしました。
攻撃側は積極的に仕掛け、短時間にシュートまでいくのがひとつの課題でした。
DF側は、2人でしっかりとコミュニケーションをとり、
一人がしっかり寄せてもう一人がカバーにまわる
といった動きを意識してもらいました。

8・13・3あたりが攻撃時に良い仕掛けができていたと思います。
良い仕掛けができたときは、結果として良いパスも出ると思います。

午前中の終わりに、リフティング記録会をしましたが
こちらは強風のせいか、いまひとつでした。


午後は仁川小の体育館に戻りました。
バスケでアップしたあと、四角形のパス回しの練習をし、
3対3で対面コーチ間をパスでつなぐゲームをしました。
テーマはいつもどおりです。
8・13・15のチームが、3人とも労力を惜しむことなく動き回って
フリーを作っていましたので、ほとんど勝っていたと思います。
4・7・16のチームも、時折3人目の動きにつながる
アイデアのあるプレーをみせていたと思います。
3のお兄さんから、常時動き回ってスペースを作り、
そのできたスペースを他の誰かが埋めることを指導してもらいました。

Yコーチ、16のお父さんにも入ってもらって、
6対6で4ゴールでゲームをしました。
ネット付きのゴールを1点、マーカーのゴール(ゴロ)を3点に設定し、
チーム構成としては、よく走る選手を集めたチームと
個人技に強い選手を集めたチームに分かれましたが、
前者がコツコツと1点ゴールを積み重ね、
後者は3点ゴールで食らいつくという展開で面白かったです。
一番目をひいたのは久々登場の5でした。
味方を囮にしながらドリブルで突破し、ゴールをうまく陥れていました。

グランドに戻り、コーチ→5年生とゲームをしました。
ヘトヘトでしたので、あまり良い内容とはいえませんでしたが、
コミュニケーションが増えてきているのは良いと思います。
最近課題にしているシュートへの積極性は
ノルマにしなくともしっかり取り組んでもらいたいと思います。












0 件のコメント:

コメントを投稿