FC甲東さんのフットサルに参加させて頂きました。
概要はオフィシャルブログに出ておりますので備忘で細かい課題等を。
<良かった点>
・オフィシャルブログのとおり、特に体力のある前半は
ワンツーや後ろからの追い越し多くみられ、
自ら仕掛けるシーンもあって
相手陣内を深くえぐることがたくさんでき
得点につながっていました。
・これまでにみられなかった光景として
例えば8から3への早いグラインダーのパスで
一気に大きくサイドチェンジで裏をとるシーンがあり
チャンスがあれば早く前に攻める
という意識が高まっているかと感じました。
<課題>
・オフィシャルブログのとおり、体力の落ちた後半は
上記のようなシーンが減りましたが、
Iコーチのいうとおり、一つの方策として
皆が複数のポジションをこなせるようになることで
選手交代の合間に休憩しながら
クオリティを保てるようにしていきたところです。
・選手交代について、センターバック交代時の失点があり
コーチ自ら反省されていましたが
やはり選手自らがそのときの状況において
「一番危険なこと・ところ」を瞬時に感じて
カバーに動いたり声をかけあったりできるようになりたいところです。
選手交代は当然のようにありますので。
・FKのシーンでカベを作らずに失点したシーンがまたありました。
4秒ルールやキックイン時に線を越えないことを
守れないシーンが散見されました。
後段の課題はフットサルの試合に特有のところがありますが
公式戦まで1ヶ月をきってきましたので
今後のフットサル練習やグランドでのミニゲーム練習のときなどに
特に気をつけていきたいものです。
FC甲東の皆様、今回も本当にありがとうございました。
今週末の決勝トーナメントにおいて悔いのないよう
ベストを尽くされ最良の結果を残されることを祈念しております。
N
2012年7月14日土曜日
2012年7月9日月曜日
7/7練習
ときに晴れ間がのぞく、だんだん暑くなってきた一日でした。
3・4・7・8・10・11・15・16が参加しました。
13も参加しましたが体調不良のため大事をとって帰宅しました
・ステップワーク
ランニングドリルやディフェンスの足運びなどをやりました。
・動きながらのキック練習
他のメンバーより経験の浅い15と16のペアが一番上手く、
早く終わらせていました。
集中力の差でしょうか。
・3対2(3対1)パス回し
・5対3(7対2)パス回し
3対1、7対2はダイレクトで行いました。
パス&ゴーをもっときちんと行いたいところです。
・コーンを使ったドリブル練習
重心や体ごと運ぶといったことを意識してもらました。
・サークルを出入りする1対1
ボール保持者は常にボールを動かしながら相手を感じ、
ディフェンスは粘り強くひっつくことを意識してもらいました。
勝ち抜き戦方式で3が優勝しました。
・3対3+1フリーマン
裏を狙う意図を改めてメンバー内で確認して取り組みました。
前に走り込む運動量が増え、徐々に良くなっていきました。
ワンツーを使うともっと効果的だと思います。
・5年生とゲーム
・コーチとゲーム
コーチとのゲームは同数で行いました。
早く前にボールを運ぶことで、ゴール前まで攻め込むシーンも多く、
実際ゴールも決めるなどよく頑張ったと思いますが
サイドを深くえぐられて、失点も重ねました。
サイドを深くえぐることについては、見本にしましょう。
終了後、IMコーチからボールをもったときの迫力がなく
パスがくることがわかりやすい、とのコメントがありました。
大人相手でも仕掛ける(姿勢をみせる)ことで選択肢を増やす、
もっといえば、常に柔軟に考えてとにかく相手をダマす、
なかなか難しいですがトライしていきましょう。
布陣は4-1-2で、センターハーフに4、
この日も15がDFを志願しましたので、センターバックに入ってもらいました。
4の調子が良く、中盤のパスのサーバー役としての機能を果たしていました。
16はトップで、課題である前に押し出すトラップがなかなかできませんでしたが
スピードを活かすプレーに取り組んでいきましょう。
N
3・4・7・8・10・11・15・16が参加しました。
13も参加しましたが体調不良のため大事をとって帰宅しました
・ステップワーク
ランニングドリルやディフェンスの足運びなどをやりました。
・動きながらのキック練習
他のメンバーより経験の浅い15と16のペアが一番上手く、
早く終わらせていました。
集中力の差でしょうか。
・3対2(3対1)パス回し
・5対3(7対2)パス回し
3対1、7対2はダイレクトで行いました。
パス&ゴーをもっときちんと行いたいところです。
・コーンを使ったドリブル練習
重心や体ごと運ぶといったことを意識してもらました。
・サークルを出入りする1対1
ボール保持者は常にボールを動かしながら相手を感じ、
ディフェンスは粘り強くひっつくことを意識してもらいました。
勝ち抜き戦方式で3が優勝しました。
・3対3+1フリーマン
裏を狙う意図を改めてメンバー内で確認して取り組みました。
前に走り込む運動量が増え、徐々に良くなっていきました。
ワンツーを使うともっと効果的だと思います。
・5年生とゲーム
・コーチとゲーム
コーチとのゲームは同数で行いました。
早く前にボールを運ぶことで、ゴール前まで攻め込むシーンも多く、
実際ゴールも決めるなどよく頑張ったと思いますが
サイドを深くえぐられて、失点も重ねました。
サイドを深くえぐることについては、見本にしましょう。
終了後、IMコーチからボールをもったときの迫力がなく
パスがくることがわかりやすい、とのコメントがありました。
大人相手でも仕掛ける(姿勢をみせる)ことで選択肢を増やす、
もっといえば、常に柔軟に考えてとにかく相手をダマす、
なかなか難しいですがトライしていきましょう。
布陣は4-1-2で、センターハーフに4、
この日も15がDFを志願しましたので、センターバックに入ってもらいました。
4の調子が良く、中盤のパスのサーバー役としての機能を果たしていました。
16はトップで、課題である前に押し出すトラップがなかなかできませんでしたが
スピードを活かすプレーに取り組んでいきましょう。
N
登録:
投稿 (Atom)